![]() 引き続きプレイモービルFI?URESシリーズ3、BOYSの12種です。 |
第一弾、第二弾同様、Girlsのほうがラインナップ的に面白い感が強いのですが コイツはスゴいですね ![]() クリアパーツ満載のロボ(サイボーグ?) ![]() こんなにスケスケ、基盤調のプリントも良い感じ。(頭部が白なのは少し残念) 通常ラインナップの未来系シリーズにも今後登場する仕様なのかもしれませんね。 海賊と武術系の僧侶のスキンヘッドコンビ:) ![]() 海賊のトライバル調タトゥー、良い感じだけど海賊にトライバル系ってアリなのかどうか。。。 僧侶のほうは、プレイモービルのスキンヘッドはバンダナ標準装備のため、オデコの白い点々が再現出来ないのが勿体ないですね:) ロックシンガー&ラスタマンのミュージシャンコンビ。 ![]() マイクスタンドがちょっと新鮮ですね!(シンガーは360度回転ヘッドで、プリント顔があります) Girls同様、どうも個人的にはイマイチ感の強いスポーツ系 ![]() これだったらオリンピックシリーズの色違いとかのほうが嬉しかったなあ。。。 こちらも微妙な宇宙飛行士。 ![]() いや、プレイモービルの宇宙飛行士は好きなんだけど、FI?URESに欲しいラインナップではないかな、と。(ごくごく個人的に) シーズンが過ぎてしまったジャックオーランタンマン ![]() こちらも360度回転ヘッドで、ジャックオーランタン顔が出てきます。これはカスタム用に!と割り切れば結構面白い存在かもしれませんね、オレンジヘッド。 一番人気はこのロンドンの衛兵かな? ![]() もう数体確保したいところですが、人気なので難しそうですね。。。 最後にファンタジー系2種、ドワーフ小人と謎の龍戦士。 ![]() ドワーフは衝撃の短足パーツ!といっても短足パーツはレゴでは以前から存在しているのでアレなんですが、ドワーフっぽさを再現するには最適ですね! 謎の龍戦士のほうはスペシャルのサムライのパーツ流用、あまり面白くありません ![]() ドワーフは自分的にメガヒット、久々にプレモ魂に火がつきそうです:) ![]() うんうん。 ![]() ドワーフは目指せ13人確保で動いていて、もう少しで揃います:) 何故グリーン系?という残念要素もあるにはありますが、ドワーフ団が出来上がるのが楽しみ!! 短足パーツがこれだけで終るとも思えないので、 来年以降、復活ファンタジー系が登場しそうですね。 90年代MAGICシリーズのような香りには一切期待しませんが ちょっと楽しみです:) ![]() 文章と画像 GS スペシャルが少し地味に各カテゴリーを補完するための フィギュアセットといったポジションになり、 かつてのスペシャルにあった冒険的ラインナップがFI?URESに集中、 というのがここ数年の展開。 まあなんにしても、これが普通に購入できる欧米各国が羨ましいですね。 |
- 関連記事
-
- 【playmobil】fi?ures series7 (2014/10/13)
- FI?URES series5 Girls編 (2013/08/22)
- FI?URES series5 BOYS編 (2013/08/10)
- 【playmofan】FI?URES series4 (2013/04/08)
- 【playmofan】FI?URES series3 -Boys- (2012/11/24)
- 【playmofan】FI?URES series3 -Girls- (2012/11/23)
- 【playmofan】FI?URES series2 (2012/04/05)
- 【playmofan】FI?URES series3予告 (2012/03/11)
- 【playmofan】FI?URES。 (2011/08/10)
Comments
girlsもboysも
なかなか面白いラインナップですね。今回は買えなかったものも多く、ブログの場で確認した次第です。クリアパーツのロボ風とか、ドワーフとか、今後の展開が楽しみです。レーサーも某レッドブルっぽくなっていて、時代の変化を感じます。個人的には顔が変化するのはどうも・・・というのがありますが、これも今後続いていくのでしょうね。
marcoさん、コメントありがとうございます、
ホント、ドワーフやクリアパーツ等、今後の展開に期待したくなりますね
2013年、ファンタジー系新シリーズがあると良いなあ。。。
>某レッドブル
レギュレーションが大幅に変わる事が多くなって以降(エンジンの使用回数云々とか)
久しくF1観戦していませんが、状況が様変わりし過ぎてビックリです(汗
といえば先月だったかCSで観たF1番組、古い番組でジャックのBARやラルフのジョーダンが登場:)
懐かしいなあ〜ッ!と釘付けになってしまいました:)
ホント、ドワーフやクリアパーツ等、今後の展開に期待したくなりますね
2013年、ファンタジー系新シリーズがあると良いなあ。。。
>某レッドブル
レギュレーションが大幅に変わる事が多くなって以降(エンジンの使用回数云々とか)
久しくF1観戦していませんが、状況が様変わりし過ぎてビックリです(汗
といえば先月だったかCSで観たF1番組、古い番組でジャックのBARやラルフのジョーダンが登場:)
懐かしいなあ〜ッ!と釘付けになってしまいました:)
某レッドブル
私もエンジンの使用回数だの、年間20戦に増えてしまったレース数に驚きながらテレビを見ています。オフシーズンにはCSで90年代のレースなんかも再放送してくれるので嬉しいのですが・・・。
そういえばプレモのF1マシンのシリーズもご無沙汰ですね。ドイツ勢は相変わらず元気なので、そろそろ新作を期待したいところです。
そういえばプレモのF1マシンのシリーズもご無沙汰ですね。ドイツ勢は相変わらず元気なので、そろそろ新作を期待したいところです。
エンジンの使用回数、タイヤ選択の強制的な制限など、『それでF1は面白くなるんだろうか?』と首を傾げざる得ないようなレギュレーション変更や分裂騒動などから、すっかり興味がなくなってしまいましたが、レッドブル3連覇ってスゴい展開ですね!
そうですねプレイモービルのF1マシン、いつだかアドオンに新色が入ったような気がするくらいで、新作がありませんね。欧州のチビッコはF1をどう見てるのかな???
そうですねプレイモービルのF1マシン、いつだかアドオンに新色が入ったような気がするくらいで、新作がありませんね。欧州のチビッコはF1をどう見てるのかな???