![]() 某ショップで予約しそびれ、別のショップでの入荷を待ち続けたACI TOYS/Gladiator of Rome2 SPARTACUS、無事確保出来ました。昨年同様、早々に売り切れてしまったようで、人気が高いのか、単に入荷数ないしはロット数が少ないのか...まあとにかく確保出来て一安心デス。 |
![]() いい感じです!海外ドラマ『スパルタカス』をモチーフにしているのかもしれませんが、観ていないので再現度等がどんな感じかは判りません。(史実のスパルタクスにドラマ版風のヘッドを載せたのかな???) 昨年のグラディエーター(過去記事はコチラ)以降、幾つかのメーカーが参戦、チョコチョコ買い足しているので我が家の剣闘士も賑やかになってきました。 ※このグラティエーターはトラキア人の剣闘士Thraces、曲がった剣SICAが大きな特徴です。 さて、開封してみて、いきなり困ったのがヘルメットの飾り。 ![]() ...どこぞの共同募金のような羽根。ヘルメット側に穴が空いてはいますが、径があっていない...というか、この赤い羽根、個体差が物凄いありそうなんですが(汗 ともかく手元の個体に関しては軸穴に刺さらず、最終的にそれっぽい感じのところで接着しました。 耐久性も全く無さそうだし、羽根のついた状態では元箱にも収まらないので保管も少々厄介ですねコレ。 ![]() 羽根ナシでもカッコ良いので、このままにしておくのも一つの手かもしれませんね。 【追記】資料本と照らし合わせてみたところ、トラキア剣闘士の兜にはグリュプスの飾りがあるべきで、このフィギュアの兜は資料本の中の『挑戦剣闘士(ブローウォカートル)』に酷似しています。 ※他の装備に関してはトラキア剣闘士に準じています。 中の人はこんな感じ。 ![]() ドラマ『スパルタクス』の主人公を模しているんだと思います。 ヘッドの造形は悪くありませんが、塗装ヘッドなのでイマドキのリアルスキン系(素材活かし)と比べてしまうと少し古臭さも感じさせる仕上がり。 ボディはリニューアルされ、胸下で分割、関節が入ったので可動範囲はかなり改善されています。 ただし、この部分がかなり弛めでグラついてしまうのが非常に残念! (前のは各関節が堅過ぎたし、今度は緩いので次あたり丁度良いのが出るといいですね:) ![]() (クリックで拡大です) ![]() (クリックで拡大です) 装備の雰囲気はスゴく気に入っていますが、羽根の仕様と素体の緩さがマイナス要素。 せめて羽根の着脱が簡単に出来れば...と残念感もありつつ、 見栄えは良いので結構気に入っています。 せっかくなので、最後に軽くGladiatorShow! ![]() 対戦相手は昨年のムルミッロ限定版、シルバーの装備が良い感じ! (こちらはまた別途ご紹介記事を予定しています) ![]() 文章と画像 GS CM TOYSのグラディエーターも確保はしていますが 転居騒動で全く手つかず。来月は『1/6剣闘士堪能月間』と称して バリバリ開封を進めたいと思います。 |
- 関連記事
-
- 【VERYCOOL】 1/6 ACU Camo Female Shooter (2016/07/05)
- 【MC TOYS】SOCF CST Female Soldier (2012/11/05)
- 【KAUSTIC PLASTIK】Ancient Rome Gladiators ASTACIUS (2012/10/07)
- 【KAUSTIC PLASTIK】Ancient Rome Gladiators CELADUS (2012/10/06)
- 【ACI Toys】Gladiator of Rome2 - Spartacus(追記アリ) (2012/08/28)
- 【サイドショウ】1/6 ボバ・フェット【GSの復讐】 (2012/07/27)
- 【サイドショウ】1/6 ボバ・フェット【後編】 (2012/07/26)
- 【サイドショウ】1/6 ボバ・フェット【前編】 (2012/07/25)
- 【TRIAD TOYS】Soul Caliber4 TAKI (2011/09/06)
Comments
コッツ!
マシクフさん、コメントありがとうございます、
確かに見事にMASKED FIGHTERですね
しかも今回のヘルメットはガスマスクに通ずるモノがあったり:)
12インチグラディエーターはかなり充実してきたので
そろそろ出来の良い中世甲冑騎士にも期待したいけど
出たら出たで大変なコトになりそうだしなあ:)
>コッツ
コッツの騎士なんてあったんですね!自分はまだまだニワカ。
NOVUMさんに並んでたりしてました?
(当時クールガールばかり見ていまして(汗)
コレとか良いですねえ...
http://i27.tinypic.com/24evmzp.jpg
確かに見事にMASKED FIGHTERですね
しかも今回のヘルメットはガスマスクに通ずるモノがあったり:)
12インチグラディエーターはかなり充実してきたので
そろそろ出来の良い中世甲冑騎士にも期待したいけど
出たら出たで大変なコトになりそうだしなあ:)
>コッツ
コッツの騎士なんてあったんですね!自分はまだまだニワカ。
NOVUMさんに並んでたりしてました?
(当時クールガールばかり見ていまして(汗)
コレとか良いですねえ...
http://i27.tinypic.com/24evmzp.jpg
スパルタカス!!
むぉおぉ!!先日うちにも届いてニヤニヤ開封してます!GSさんと趣向が似ているようですね.
いつもグラディエーター関連は買おうか迷っているうちに無くなってしまうので今回は思い切って買いました.ドラマのスパルタカスはエロ・グロが300(スリーハンドレッド)のようにスタイリッシュで思わず見ていました.シリーズ1は中盤になるにつれて面白くなると思います.
主役のアンディ・ホイットフィールドは目がとても印象的な俳優で,格好いいなぁと思っていたのですが御存知の通り39歳でこの世を去ってしまったのが残念です.今回のスパルタカスのヘッドは激似というところまでいきませんがヘッドプレイやCM TOYSのヘッドに比べて雰囲気がとても良く表現されているような気がしています.
そういえば,ACIからラッセル・クロウのマキシマスが出るようですね.ヘッドはサンプルではあまり似ていないような気がしますが過去に好きだった映画なので買ってしまいそう.
他のグラディエーターの記事も楽しみにしています!
いつもグラディエーター関連は買おうか迷っているうちに無くなってしまうので今回は思い切って買いました.ドラマのスパルタカスはエロ・グロが300(スリーハンドレッド)のようにスタイリッシュで思わず見ていました.シリーズ1は中盤になるにつれて面白くなると思います.
主役のアンディ・ホイットフィールドは目がとても印象的な俳優で,格好いいなぁと思っていたのですが御存知の通り39歳でこの世を去ってしまったのが残念です.今回のスパルタカスのヘッドは激似というところまでいきませんがヘッドプレイやCM TOYSのヘッドに比べて雰囲気がとても良く表現されているような気がしています.
そういえば,ACIからラッセル・クロウのマキシマスが出るようですね.ヘッドはサンプルではあまり似ていないような気がしますが過去に好きだった映画なので買ってしまいそう.
他のグラディエーターの記事も楽しみにしています!
スターチャンネル独占かあ...(涙
ちんさん、コメントありがとうございます、
確かに『燃え路線』の趣向、いろいろ似たところがありますよね:)
ドラマのスパルタカス、観てみたいけど我が家はWOWOW派なんです(涙
両方加入するには映画がかぶり過ぎてるしなあ...。
>ラッセル・クロウ
肖像権、版権共に無いコトを考えると、ちょっと似過ぎている感もありますね(大汗
さすがその辺り、ホント豪快というか、なんというか:)
>他のグラディエーター
ハイ、来月は剣闘士強化月間で行きたいと思います!
...すぐネタ切れになりそうだけど:)
確かに『燃え路線』の趣向、いろいろ似たところがありますよね:)
ドラマのスパルタカス、観てみたいけど我が家はWOWOW派なんです(涙
両方加入するには映画がかぶり過ぎてるしなあ...。
>ラッセル・クロウ
肖像権、版権共に無いコトを考えると、ちょっと似過ぎている感もありますね(大汗
さすがその辺り、ホント豪快というか、なんというか:)
>他のグラディエーター
ハイ、来月は剣闘士強化月間で行きたいと思います!
...すぐネタ切れになりそうだけど:)
そうそう、このメット、ガスマスクっぽいですよね、目の部分とか(笑)
コッツの騎士は、まさに画像のシリーズです。
当時、コッツのWEBサイトのみでの販売で…というか
ノウムのコッツ製品は全て水谷さんが輸入して販売していたンですが、
お願いして取り寄せてもらいました。
国際送料(オール金属なので重い!)と僅かな手数料だけ上乗せで
売ってもらったンですが、それでも3万オーバーだった記憶が…(^_^;)
もう10年近く前になりましたが、こんなのも…(^_^;)
http://rem.m78.com/MF/custom/bk001_1.html
とにかく重い+コッツ素体なのでポーズは全くと言っていいほど
とれませんでした…(笑)
コッツの騎士は、まさに画像のシリーズです。
当時、コッツのWEBサイトのみでの販売で…というか
ノウムのコッツ製品は全て水谷さんが輸入して販売していたンですが、
お願いして取り寄せてもらいました。
国際送料(オール金属なので重い!)と僅かな手数料だけ上乗せで
売ってもらったンですが、それでも3万オーバーだった記憶が…(^_^;)
もう10年近く前になりましたが、こんなのも…(^_^;)
http://rem.m78.com/MF/custom/bk001_1.html
とにかく重い+コッツ素体なのでポーズは全くと言っていいほど
とれませんでした…(笑)
ですよね、目の部分:)
うまくカスタムすればスチームパンク方向にも振れそうだし。
何かそういう方向で遊びたい願望がムズムズしてきました:)
>コッツ
なんとなくノウムさんで見たような気がしていましたが
やっぱりそうでしたか。ノウムさんで購入したコッツ素体はまだ大事に保管しています。
>Black Knight
あ、そうか、これコッツ甲冑だったんですね、コンテンツ自体は何度も拝見していたのに
コッツ甲冑である、という情報が脳に染み込んでいませんでした:)
イグナイトのも今見るとかなり素敵ラインナップですね、
当時よく売ってたサイドショウのモンティパイソンとかも買っておけば面白かったかも。
自分も『コレでカッコいい騎士を組もう』と、何かボックスセットを購入してバラした形跡があって
謎の「布製チェインメイル」がカスタム素材箱に残っているんだけど
何を買ったのかはサッパリ覚えていません:)
出来はアレだけど、やっぱりあの頃のほうが群雄割拠感は強かったですね12インチ。
うまくカスタムすればスチームパンク方向にも振れそうだし。
何かそういう方向で遊びたい願望がムズムズしてきました:)
>コッツ
なんとなくノウムさんで見たような気がしていましたが
やっぱりそうでしたか。ノウムさんで購入したコッツ素体はまだ大事に保管しています。
>Black Knight
あ、そうか、これコッツ甲冑だったんですね、コンテンツ自体は何度も拝見していたのに
コッツ甲冑である、という情報が脳に染み込んでいませんでした:)
イグナイトのも今見るとかなり素敵ラインナップですね、
当時よく売ってたサイドショウのモンティパイソンとかも買っておけば面白かったかも。
自分も『コレでカッコいい騎士を組もう』と、何かボックスセットを購入してバラした形跡があって
謎の「布製チェインメイル」がカスタム素材箱に残っているんだけど
何を買ったのかはサッパリ覚えていません:)
出来はアレだけど、やっぱりあの頃のほうが群雄割拠感は強かったですね12インチ。
このシリーズ、気になるンですよね〜(^_^;)
MASKED FIGHTERだし。
しかしGSさんが毎回紹介してくれるので、それで何とかガマン出来てます(笑)
あ、あとはplaymobilやLEGOの剣闘士で溜飲を下げるとか(^_^;)
それにしても良い時代になりましたねぇ…(笑)