![]() 久々に12インチフィギュア記事、今月到着したホットトイズの新素体マスキュラーボディ『MUSCULER BODY ver.』、最近流行(?)のガチムチマッチョ系ボディです。 |
といっても、そこはホットトイズ。単なるガチムチではない、妙~なリアル感が良い感じです。![]() ご覧の通り、上半身は腹筋辺りで二分割、肘は二重関節ではなくTシャツ着用時等の美観重視でシングルになっております。上体はウルヴァリンやブルースリーと同じく軟質素材で覆われていますが、首に関しては関節入っていないのかな???(全く動きませんでしたが個体差かもしれません) 体毛を伴ったリアルな皮膚感は従来のトゥルータイプにはない新鮮さで、これは今後のトゥルータイプ全てに適応して欲しいところですね。 (...女性素体は微妙か?:) それと驚いた事に、下半身は従来のトゥルータイプと同じ。 皮膚感表現もないツルツルパーツになっていて、なんとなく違和感もありつつ、では何処迄リアルタッチにするのが適切なのか...というのも落とし所が難しいのか(汗 ![]() 今回は、つい最近到着したZCWORLDのディスプレイセットのボクシングジムで撮影してみましたが、壁の色、明らかにおかしいですよね:)オイオイ...と思いつつも、まあ自作するなら間違ってもこんな色にはしないので、バリエーションとしては面白いかな?と無理矢理満足してみました。 付属品も多く(クオリティはそれなり)、面白いシリーズ企画なので是非色々と継続して欲しいところです。 ![]() ジムの付属品、ミネラルウォーターを持ってみて貰いました。...個人的には肘関節はダブル熱望なので、腕ごと差し替え式でシングルダブルの選択式なんかだと嬉しいなあ。 肩関節基部は前後上下に僅かに可動、上げた上体で放置してしまうと上体の軟質パーツにクセがついてしまう恐れがあるので、収納時には下げておいたほうが無難かと思います。 腹筋部分の分割部分の可動も僅か、美観、素材を考えるとココで分割する意味があったのかどうか、少々疑問が残ります。 ※素材感に関していえば、ブルースリー素体と大差ないような印象。(ジル等の新女性素体よりは明らかに頑強です) ![]() こちらもジムの付属品、ソフビグローブ。シングルの肘関節ではガードすらままならない訳で、やっぱりダブル熱望。 このヘッド、手にした当初はどうもクスクス笑いが止まらず:) ゴツいんだけど、どこか優しげで、しかもクチヒゲ、マッチョボディ...と思うと:) まあ見慣れてきて、気に入り出してもいるんですが。 ![]() 以上、取り急ぎトゥルータイプマスキュラーボディのご報告でした! いろいろ不満な点もありつつ、結構遊び甲斐がありそうなのでヘッド置換など色々と楽しみです。 ![]() 文章と画像 GS ACIのグラディエーターボディなんかとも比較してみたかったんですが、 12インチは殆ど荷造り完了だったり、既に転居先に先行移住してしまっているので、 比較記事はまたいつの日か。 |
- 関連記事