![]() (クリックで拡大です) 胸に取付けられた洗脳装置、『弱点はココでございます』アピールが過ぎると気がしてなりませんが、早速アレコレ撮影してみたので、ご報告迄。 ※本記事も非常~に縦長、ご興味の無い方はスルー推奨記事となっております。 |
- 関連記事
-
- 【ホットトイズ】ニック・フューリー (2012/08/21)
- HOTTOYS - BRUCE LEE IN CASUALWEAR (2011/06/17)
- HOTTOYS - LEE-Enter the Dragon【2】 (2011/06/15)
- HOTTOYS - LEE-Enter the Dragon【1】 (2011/06/15)
- HOTTOYS - JILL VALENTINE BattleSuit ver.(レビュー風記事) (2011/06/01)
- 【HOTTOYS】 ブラックウィドウ(レビュー的記事) (2011/01/23)
- バックアップ。 (2010/11/07)
- ホットトイズ ジル・バレンタイン ~装備編~ (2010/10/20)
- HOTTOYS - BIOHAZARD5 JILL VALENTINE (2010/10/17)
Comments
ガ☆キーン
>マシクフさん
コメント有り難うございます、
ハイ、元クールガール星人として、バトルスーツも見過ごす事が出来ませんでした:)
足首、確かにCGほどの段差はありませんね、スーツのテンション感も相まって、
あまり目立たなくなっているようです。
林さんのガ☆キーンシステムはホント衝撃でしたよね:)
保持力を除けば、外観・可動の問題がクリアされてたし。
林さんが『なんだ、コレでいいじゃん』とサラっと言ってたのも懐かしい思い出です。
うはは、Youtube動画!さすがイマドキだなあ。。。
自分は廉価版を買ってみて、コツコツクリアしておきましたが
操作感に激しくイライラしたので、動画で内容確認が正解かもしれませんね。
...って、本編クリア、マーセナリーズ一通りのステージとキャラクターをアンロックしたところで、
『...もういいかなコレ』と投げ出してしまったので、ジル編一切やってなかった。。。(汗
で、エイダって誰だっけ?とググってみたら
(もう何もかも外部記憶装置頼み)
おおー!全然チェックしてませんでしたフィギュア。
コレは楽しみですね、HOTTOYSも全身シームレス行くのかな???
コメント有り難うございます、
ハイ、元クールガール星人として、バトルスーツも見過ごす事が出来ませんでした:)
足首、確かにCGほどの段差はありませんね、スーツのテンション感も相まって、
あまり目立たなくなっているようです。
林さんのガ☆キーンシステムはホント衝撃でしたよね:)
保持力を除けば、外観・可動の問題がクリアされてたし。
林さんが『なんだ、コレでいいじゃん』とサラっと言ってたのも懐かしい思い出です。
うはは、Youtube動画!さすがイマドキだなあ。。。
自分は廉価版を買ってみて、コツコツクリアしておきましたが
操作感に激しくイライラしたので、動画で内容確認が正解かもしれませんね。
...って、本編クリア、マーセナリーズ一通りのステージとキャラクターをアンロックしたところで、
『...もういいかなコレ』と投げ出してしまったので、ジル編一切やってなかった。。。(汗
で、エイダって誰だっけ?とググってみたら
(もう何もかも外部記憶装置頼み)
おおー!全然チェックしてませんでしたフィギュア。
コレは楽しみですね、HOTTOYSも全身シームレス行くのかな???
シームレス
バイオは4までは何とかやったンですが(それでも1年以上途中までで放置してた)、
やっぱり敵がゾンビじゃなくなって、プレイ視点がFPSみたいになっちゃったのが
やりたく無くなった原因かも…(^_^;)
まぁ、ゲーム自体、家で出来る環境じゃなくなったので、
それもあるンですが(笑)
エイダが全身シームレスなら嬉しいですね~。
それでもってジルも↓こんな感じのシームレスで出し直してくれれば…(^_^;)
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/g/a/k/gakusanrebyu/501638.jpg
やっぱり敵がゾンビじゃなくなって、プレイ視点がFPSみたいになっちゃったのが
やりたく無くなった原因かも…(^_^;)
まぁ、ゲーム自体、家で出来る環境じゃなくなったので、
それもあるンですが(笑)
エイダが全身シームレスなら嬉しいですね~。
それでもってジルも↓こんな感じのシームレスで出し直してくれれば…(^_^;)
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/g/a/k/gakusanrebyu/501638.jpg
確かに。
>マシクフさん
ゾンビ物じゃなくなって、しかもガンシューティング系に変更、と
『バイオハザード』なのは登場人物だけって感もありますね。
(4はゲームから離れていた時期だったので、ノータッチです)
ゲームって関わらない時期は全然関わらないですよね:)
自分は目下、第4次ゲーム期なのでアレコレ遊んでみています。(洋ゲーばかりだけど(汗)
>画像
...なんかホントにそんな感じのモッチリしたシームレスが頭をよぎってしまいました(涙
女プレデター以降の熱玩具女性素体、ことごとく独特な厚みがあるしなあ...
...エイダが不安になってきました:)
ゾンビ物じゃなくなって、しかもガンシューティング系に変更、と
『バイオハザード』なのは登場人物だけって感もありますね。
(4はゲームから離れていた時期だったので、ノータッチです)
ゲームって関わらない時期は全然関わらないですよね:)
自分は目下、第4次ゲーム期なのでアレコレ遊んでみています。(洋ゲーばかりだけど(汗)
>画像
...なんかホントにそんな感じのモッチリしたシームレスが頭をよぎってしまいました(涙
女プレデター以降の熱玩具女性素体、ことごとく独特な厚みがあるしなあ...
...エイダが不安になってきました:)
それにしてもスーツの型押しディテール、凄い事になってますね~。
それと足首の収まり、これ結構驚きな程、綺麗だと思うンですが、どうですか?
クールガールの足首関節が今ひとつだっただけに、このジルは綺麗だなぁ…と(笑)
マグネットはメディコムも使ってましたが、HOTの方が強力っぽいですよね。
当時、アイアンマンのフェイスカバーの脱着がマグネットでビックリした覚えがありました(^_^;)
もっと遡れば、はやしさんがミラジョボ・アリスで手首のジョイントに
マグネットを仕込んでいたのが一番強烈でしたけど(笑)
バイオ5は残念ながら未プレイですが、全てのステージクリアのプレイ動画を
Youtubeで見たので、偽りの記憶の中ではしっかりプレイ済みになってます(^_^;)
残るキャラはジョッシュかエクセラくらいしか…でも出無さそうですね…(^_^;)
まぁ、だからエイダが出るンでしょうけど(笑)