![]() 年末に到着した海洋堂リボルテック・骸骨剣士、新年早々ガイコツをブログに登場させるのは抵抗があって待機させていました。遅ればせながら掲載してみます。 |
![]() ハリーハウゼンの『アルゴ隊~』に登場する骸骨剣士の可動フィギュア、『コレは遊び甲斐がありそうだなあ』とアナウンスがあってすぐに3体予約! 個人的にどうも『リボ関節』と相性があまり良くないのでリボルテック購入は控えめにしていますが、今回のコレは店頭では購入個数制限などもあったようで、予約しておいて良かったかな、と。 ![]() ショートソードの他に質素なポールウェポンが付属、盾も柄違い2種付属しているので複数買いでも安心です。(出来たらもう1種類欲しかったですが:) ![]() 盾のグリップ腕は専用パーツになっており、細部のディテールも万全。武器を持たせる右手首は回転方向が縦になっているのもツボを押さえた造りになっています。 ![]() 凝ったディスプレイベースも良い感じ。地中から這い上がり途中の骸骨は一部可動、しかもこの台座スケルトンの髑髏のリボ球は径が太いので他のリボルテックフィギュアとの互換性アリ!(情報有り難うございました! >Maverickさん) というわけで早速。 ![]() いやいやホント遊び甲斐がありますね:) 元々、汎用性の高い『やられ役フィギュア』としての期待も大きかったので ![]() こんなのも面白いかな、と。 普通に可動ガイコツ君として遊ぶのも、なんとなくメヒコの骸骨文化(死者の日的な)っぽくて面白いし、当然そのままファンタジー系に流用するもヨシ。 売れ行き好調も大いに頷ける、好感度大な可動フィギュアでした。 ![]() 文章と画像 GS さておき、リボルテック北斗の拳、大丈夫なんでしょうか。。。 山のフドウがラインナップされると信じて ラオウ数種、黒王号共にスタンバってるんですが...(涙 |
透明エイリアン買った時に買おうと誓っていたのですが、
実際年末のドタバタですっかり忘れ去っていました(^_^;)
しかし、今月は年末の大箱プレモのカード支払いや、
来月の大箱プレモ3~4個分もする玩具を購入予定なので、
今はじっと我慢…なのです(笑)