
注文してあったHOTTOYSの新素体、
スリムボディが到着。
...この近眼っぷりは...。
きっとカスタマイザーのどなたかが
1/6ハイランダー作って見せてくれるに違いない
ナイスヘッド...なんだけども、
この素体に付属させるべきヘッドだったのかどうか。

さておき、素体、非常にいい感じです。
MEDICOMのロボチック素体は馴染めない上に、
なんか指を挟んで痛い目に遭いそうでしたが
コレは実にいい感じ。
左がスリムボディ、右がナローショルダー。
細い上に背が低い、というのもポイント。
これで上半身と下半身が脱着自在であれば
簡単にいろいろ組み合わせて楽しめるのになあ。
ちょっと気になるのが肌の色。
同じコーカシアンなのに色が違うというのはどういうコトか。
色のバリエーションは嬉しいけど、互換性がなくなり過ぎでは???
まあ、各種素体ごとに全色発売してくれれば問題ないけど。
(というよりG.J.JOEのスエットのほうが気になる)

太腿の太さも随分違います。
一連の新型ボディ、すごくいいんだけど足首がなあ...

肩の上がり具合テストにはゾンビの構えが有効。
可動域自体はナローショルダーに軍配ですが
自然さは圧倒的にスリムボディ。
スリムボディは肩幅が並外れて狭いため
肩関節パーツと、首パーツがボディ内部で時々干渉します。
勝手に首が動いて面白いので問題にはなりませんが。

アンオフィシャルな著名人風ヘッドは
「なんちゃって」くらいの似てる度に留めるのが業界の鉄則のハズが
これ結構似ちゃってますよね:)
一時期「...アレ?」と思ったHOTTOYSのヘッドクオリティですが
ここ最近のはスゴい事になってきていて、
Enterbayと共に他メーカーを完全に突き放した印象。
価格設定がボクには高過ぎてるのが難ですが、
サンプル写真見てるだけでも楽しかったり。
ムービーマスターピースのターミネーター工場のような
キレたラインナップもスゴイし、
まさかのMarsAttack登場!とか、熱玩具キレキレです。
というわけで、取り急ぎスリムボディ素敵!なご報告でした。
...もうちょっと若者っぽいヘッドのほうが嬉しかったかなあ。
マイケル・Jとか。(もっと小さくないとダメか:)

文章と画像
GS

「そのトランクスよこしやがれ」
借り物装備で世界タイトルを狙う
『メヒコのヒットマン』ホセ・ゴンザブロウ。
(※注:管理人に12インチを与えないでください)
お立ち寄り有り難うございます、
うむーヘンリー王子似てますか、
軽くググってみましたが
うむー?と。
是非GS仮説Cランバート案を押し売りしておいてください。
というほど似てもいないかなあ、と
最近思っているんですが:)