
幼少の頃から親しみつつ、あまり買い物をした事がなかった
近所のオモチャ屋が今月いっぱい閉店セール中。
撮影サンプル用に何か男児系のオモチャを物色していたら
ちょうど良く仮面ライダーの可動フィギュアがあったので
購入してきました。

最近の映画版がモチーフらしく、今風にデザインされていますが
変身ベルトは昔ながらの雰囲気を強く残している辺り、
如何にもライダー世代の大人がメインターゲット。

背面も元祖とそれほど変わらないようなイメージ。
版権のプリントがデカデカと入っているのが残念ですが
それもこういうオモチャの醍醐味なのかな?:)

複眼にクリアパーツを使っているので
ライティング次第で結構光ります。
いっそ電球を仕込んでおいて欲しかった気もしますが...
可動域は前屈側が狭いのが少々残念ですが、まずまず。
足首廻りの頑強な造りは、かなりいい感じで
自立支援のため(言葉の使い方が...)ダイキャスト製にしているのが
実に効果的。

数々の怪人の意識を刈り取ったライダー右ハイキック。
(そんな技はありません)
これでバランスが取れてしまうのも重いダイキャスト足の恩恵です。
スタンドが付属していないので、飛び蹴り不可ですが
Figmaのスタンドが太腿にガシッときたので

ちょっと変だよライダーキック!
マフラーが2種あるのもいいですね。
せっかくだから風向き逆のも欲しかった気もするけど。

そして、歴代の怪人達をモンドり打たせたライダー延髄斬り!
(そんな技もありません)
よく動くし、見栄えもいいので
ショッカーライダーもゲットしました。

しかも半額。
肩当てが無かったりしますが、
グローブや背中にショッカーマークが入っていて、なかなかカッコいい。
でも、どういう悪者なのかよく判らないので

トリニティジャンプ。

文章と画像
GS
なんだかよく判りませんが
結構気に入っているので、また登場するかもしれません:)
- 関連記事
-
- 【D-Arts】アリサ・イリーニチナ・アミエーラ (2013/04/01)
- 【NECA】ROCKY と、格闘技談義。 (2012/12/30)
- 【NECA】ROCKY series3 (2012/12/22)
- Dr.SLUMP メカコレクション - リブギゴ。 (2010/12/16)
- 近所のオモチャ屋、閉店セールにつき。 (2009/01/24)
- wave 1/10 Briareos Hecatonchires (2008/11/30)
- ES.W.A.T.突入大作戦「気になる男」 (2008/11/17)
- HOTTOYS SnapKits " ES.W.A.T." (2008/11/16)
- Deunan Knute。 (2008/11/10)