talkin' in the sleep
プレイモービル、12インチフィギュア、ドールミニチュア関連の趣味ブログ。
26
04
2020
庭先だより〜続・春の知らせ2020〜
Category:
園芸関連
>
ほのゆるい園芸
Tags: ---
(クリックで拡大です)
以前の記事で『今年は咲くかな!』とワクワク眺めている旨お伝えしていた我が家の『エビネ』無事に開花です!(パチパチ
通販で購入したタイミングが非常〜に悪く、半年以上『なんだか巨大な3枚の葉っぱ』だけを眺め続けさせられましたが、2月頃だったか、根元から新芽が伸び始め、さらに中央から花茎らしき「アスパラガスの穂」的なモノが伸び、『おおー!なんか出てきたー!』
と思っていた矢先、
まさかの積雪で『冷凍アスパラガス』的な姿に。。。
慌てて雪を取り払い、大丈夫なんだろうか...と様子を見ていましたが、無事に成長を続け...
(クリックで拡大です)
↑こういう締まった写真はマイクロフォーサーズ得意かもしれませんね。何度も書いていますが『こんな小さいカメラでここまで撮れる!』というのがマイクロフォーサーズ一番の面白さ。あとは画の余裕の無さ、諧調が改善されてくれば更に面白いんだけどなあ。
とそれはさておき、冷凍アスパラガス状態を経て、
(クリックで拡大です)
黄色い花が咲きました!
...黄色!?と驚いたんですが:)(待たされ期間が長過ぎて、何のエビネを注文したのか完全に忘れていました。キエビネだったんですね、なるほど)
花が終わったら花茎ごと『捻って引き抜く』必要があるそうで、ちょっとドキドキではありますが、引き抜いたら地植えに切り替えようかな?と現在候補地の選定中デス。
■花かんざし
(クリックで拡大です)
時々乗り込む、旧地元の花屋さんにて、よく判らないまま『可愛いからコレにしよう』と購入してきた「花かんざし」。もう今現在は開花期が終わろうとしていて寂しげな佇まいですが、ホント可愛かったです。
(クリックで拡大です)
コハナバチくんも早速登場!
今はコハナバチが立ち寄れる花が咲いていないので、また何か物色して来なくては。。。
■タツナミソウ
(クリックで拡大です)
去年の庭大革命の際に『コッチに集めてみよう』とまとめて引っ越しさせてみたタツナミソウも無事に開花。勝手なイメージ予想図ではもっと沢山増えているハズでしたが、全然増えてはいない模様(残念
(特定の時間帯だけスポットライトが入る位置に咲いたのはちょっと嬉しいサプライズ!)
来年はもう少し増えていると良いなあ。。。
■多分シダ。
(クリックで拡大です)
コレも何の知識もないまま『コッチがいいなあ』と無理やり移住させた...シダっぽいですよねコレ。細かい葉が気に入っているので順調に育って嬉しい限り。なんなのかはよく判らないけど:)タブンシダ。
■モリムラマンネン
(クリックで拡大です)
春にはモリムラマンネン平原に...と期待に胸を膨らませていたモリムラマンネングサは秋〜冬で一気に失速!あんなにポコポコ植えてみたのに...と残念に思っていましたが、ここにきてジワジワ復活中!この調子だと夏にはモリムラマンネン平原になっているかもしれません(ウシシ
■絶好調の黄金丸葉マンネンズ!
(クリックで拡大です)
コッチはホントに絶好調、冬でも順調に育っていましたが、春先から更に勢いを増しております。
これならもうちょっと買い足して植えたいなあ...とも考えたのですが、同じ種類の植物でも微妙な差異やコンディションの違いがあるので、むしろこの増えた黄金丸葉マンネンズから株分けなり挿し芽なりで増やす方が良さそうかな?と検討中。明るい葉色が可愛いし。
(似た感じだったリキマシア・オーリア?オーレウス?は地植え全滅。プランター在住の株だけ元気にしています)
■謎のセダム。
(クリックで拡大です)
左側に咲いたコバノランタナはもちろん嬉しいのですが(昨年ほとんど咲かず『裏切り株』扱いされていたパープルが次々に開花中デス)、問題は右側にニョロニョロ伸びている謎の植物。
一体コレは何だ!!!と確認していて気づいたのですが、昨年『ツルマンネングサ』を植えたところに出てきている...というか、そのツルマンネングサが伸びてこうなった模様。むしろ『ツルマンネングサじゃない別のセダム???』。
もう少し様子を見て、面白くなかったら排除します。全然可愛くないし、ツルマンネングサですらないっぽし:)
...通販はちょっと怖いですね。購入は有名店だけにした方が無難かも。
■ふくらみももちゃん
(クリックで拡大です)
購入してきたものの、名前がうろ覚えすぎて『ふくらみ・ももちゃん?』
...あれ???何だか18禁っぽい!???と大汗をかきましたが、正確には『ふっくら・ももちゃん』(汗
ピンクの可愛い花が咲きますが、花殻を取るのがちょっと大変。しかもあんまり咲かない、ももちゃんのふくらみ(大汗
■仔猫に折られしポリゴナム
(クリックで拡大です)
コンビニに向かう道の家先に沢山咲いていて、なんだか羨ましかったポリゴナム。ついにゲットしてみました!
...3株だけ。
植えた場所が昨年『屈強なハズのアジュガがあっという間に滅びた』呪われたエリアだったので「かなり不安」だったものの、枯れる様子もなく『やれやれ...』と思っていたら、庭在住(最近は家の中と半々くらい暮らし)のポチ君が飛び乗って1株クラッシュ(涙
猫除け剤を散布して以降は平穏な日々、なんでアジュガは滅びたんだろう???と首を傾げつつ、ポリゴナムは増えると良いなぁ...と遠巻きに眺めています。
〜
というわけで、昨年夏の大改革で緑化自体は順調に進んでいる庭先、ボンザマーガレットは買いそびれてしまいましたが着々と開花に至りつつ、新しく植えてみたり、勝手に生えてきた植物を『何だコレ』と眺めてみたり、日々の地道な楽しみが進行中。
花かんざしが終わってしまって、コハナバチが立ち寄ってくれないままなので、まずそこから何とかしないとなあ。。。
文章と画像
GS
今日のポチくん
家の中で過ごしている時間が長くなり、
『随分あっさり家猫になったなあ』と思っていたら
ここ最近再び野性の魂が蘇り中。
ポチくんはウチの子になれるんだろうか。。。
関連記事
庭先便り〜2020秋〜 (2020/11/05)
庭先だより〜続・春の知らせ2020〜 (2020/04/26)
庭先だより〜春の知らせ2020〜 (2020/03/28)
庭先便り 〜冬は寒いね〜 (2019/12/15)
庭先だより (2019/10/06)
〜夏のおもひで〜 メランポジュームほか。 (2019/09/21)
寄ってみた。(ネジバナ) (2019/08/22)
ほのゆるい園芸 〜モリムラマンネングサ〜 (2019/08/16)
« Newer Entry
Older Entry »
Trackbacks
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Comments
Leave a Comment
Name
Email Address
Website URL
Title
Edit Password
管理者にだけ表示を許可する
03
2021
SUN
MON
TUE
WED
THU
FRI
SAT
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
02
04
Archive
Subscribe RSS
プロフィール
プレイモービル、アクションフィギュア、ドール、ミニチュアなど黙々と撮影してます。色んな夢が詰まってるよ!
画像の転用・転載は基本お断り、転載される際には記事へのリンクなどのご対応をお願い致します。
※無断商用利用は禁止とさせて頂いております。
author:GS
ただ我が道を行く玩具狂。
写真をメインに色々承っております。
各お問い合わせは
gunshrimp●mac.com
まで
●を@にご変更の上、
送信お願い致します
Follow @FIGRAPHIXnet
カテゴリ
寝言 (113)
■プレイモービル■ (295)
┣
playmofan更新後記 (160)
┣
playmofan番外編 (9)
┣
コレクション (11)
┣
FI?URES (18)
┣
ノームとドワーフとゴブリン (6)
┣
2018 FIFA WORLD CUP関連 (3)
┣
買ったよ報告シリーズ (25)
┣
カタログにみる傾向と対策 (14)
┣
ぐだぐだお話シリーズ (7)
┗
その他 (42)
■TOYS■ (302)
┣
ソフビ/怪獣。 (140)
┣
DECOLE (31)
┣
ミールトイ (8)
┣
モンスターハンター (20)
┣
TULLY'S (7)
┣
奇譚クラブ (14)
┣
エポック社 (14)
┣
タカラトミーアーツ (13)
┗
その他の玩具。 (55)
■12inch FIGURE■ (160)
┣
TBLeague,Phicen関連 (26)
┣
HOTTOYS (16)
┣
ThreeA (9)
┣
SoldierStory (7)
┣
DAMTOYS (16)
┣
ACI Toys,EnterBay,etc... (27)
┣
CUSTOM/MATERIAL BODY etc. (26)
┣
1/6 FIREARMS/EQUIPMENT (19)
┗
G.S.FORCE (14)
■ACTION FIGURE■ (169)
┣
figma (39)
┣
mms (19)
┣
REVOLTECH (13)
┣
Assembleborg (8)
┣
Ver.Ka/AGP (11)
┣
ねんどろいど (28)
┣
PLAYARTS改 (17)
┣
Cu-poche (10)
┗
その他可動人形。 (24)
■PVC"動かない"フィギュア■ (9)
┗
PVC"動かない"フィギュア (9)
■Doll・ミニチュア■ (262)
┣
Bratzillaz (7)
┣
BLYTHE (15)
┣
azone doll (44)
┣
KIKIPOP! (17)
┣
MAMACHAPP TOY (10)
┣
1/4ドール(vmf50,ANGELPHILIA) (47)
┣
1/3ドール(SmartDoll, DD) (13)
┣
Re-Ment,ORCARA等 (81)
┗
その他ドール食玩関連。 (28)
■写真■ (88)
┣
撮影機材 (39)
┣
野鳥 (13)
┣
昆虫 (16)
┗
風景、自然、その他 (20)
園芸関連 (13)
┣
園芸野郎 (5)
┗
ほのゆるい園芸 (8)
デヂタルライフ。 (17)
Music is NOT my life (15)
サッカー関連。 (22)
未分類 (6)
最近の記事+コメント
恐る恐る更新再開してみました!
5425 Alpine Festival Procession
2021!!今年もよろしくお願い致します
2021!!新年明けまして!!
2020年もありがとうございました!
6336 Snack Bar
プレモのフード系
ごぶさたしております。
キッチン、屋台ともともと芸が細かいプレモにかかると、そこにこだわるか的な楽しさがあって、私も好きです。
通院されているとのこと、どうかご自
marco
6336 Snack Bar
■ももんがさん
お騒がせしております、とりあえず内臓系ではなかったので一安心、
時折激痛に見舞われますが、なんとか折り合いをつける方法を模索しているところです。
GS
Merry Christmas!!
メリークリスマス
この時代のアドベントカレンダー、背景の絵が暖かみがあって好きです。セットの内容も素朴な作りがプレモらしくていいんですよね。来年も素晴らしい記事を期待しております
marco
Merry Christmas!!
80年代頃までは個人的に『ちょっと素朴すぎる?』感もありますが、90年代テイストのプレイモービルはホント素朴で可愛いですよね。来年も引き続き新旧両方のプレイモービル
GS
2021!!新年明けまして!!
宜しくお願いします
赤べこ!可愛いですねっ。顔が癒されます。
お餅さんとか鶴亀さん持ってるのに見てから飾ってないと忘れてました。
相変わらず良いですね!
プレモ15周年なんですか!知ら
ももんが
2021!!新年明けまして!!
今年もよろしくお願い致します!
鶴亀さんメチャ可愛いですよね、コンコンブルの中でもかなりのお気に入りです。
コンコンブルはシーズン別に段ボールに収納しているので、年末年始のたびに『つるかめ飾ろ
GS
2021!!今年もよろしくお願い致します
今年もよろしくお願いします
私も持ってます。花飾りの表現が微妙ではあるのですが、カウベルついてるしまさにアルプスの牛という感じが出ていますね。以前のセットと一緒にブログで紹介するつもりでい
marco
5425 Alpine Festival Procession
立った!
クララが立ったよ!と言いたくなる可愛い牛さんたちですよね!
私もこの時に勢いでロッジ?買いましたが、飾りたくてもかなりでっかいので、
箱が来てから現実に戻りすぐし
ももんが
2021!!今年もよろしくお願い致します
激しく遅ればせながら
marcoさん今年もよろしくお願い致します。
(諸事情によりPCから離れておりました!!)
バイソンは新版がまだいないですね、旧版シリーズのテキサスロングホーンなんかも大
GS
5425 Alpine Festival Procession
ロッジ!!
我が家のロッジも封印されてきましたが、昨年だったかな一部だけ使いたくて遂に開封!!
納屋(?)だけ取り出してみました(涙
とりあえず部分的にエンジョイする方向でお
GS
最近の記事
恐る恐る更新再開してみました! (02/24)
5425 Alpine Festival Procession (01/14)
2021!!今年もよろしくお願い致します (01/07)
2021!!新年明けまして!! (01/01)
2020年もありがとうございました! (12/31)
最近のコメント
marco:6336 Snack Bar (12/11)
GS:6336 Snack Bar (12/16)
marco:Merry Christmas!! (12/27)
GS:Merry Christmas!! (12/30)
ももんが:2021!!新年明けまして!! (01/06)
GS:2021!!新年明けまして!! (01/07)
marco:2021!!今年もよろしくお願い致します (01/11)
ももんが:5425 Alpine Festival Procession (01/19)
GS:2021!!今年もよろしくお願い致します (02/09)
GS:5425 Alpine Festival Procession (02/09)
Tree-Arcive
2021年02月 (1)
2021年01月 (3)
2020年12月 (4)
2020年11月 (4)
2020年10月 (8)
2020年09月 (6)
2020年08月 (6)
2020年07月 (4)
2020年06月 (7)
2020年05月 (8)
2020年04月 (9)
2020年03月 (8)
2020年02月 (7)
2020年01月 (11)
2019年12月 (11)
2019年11月 (16)
2019年10月 (17)
2019年09月 (13)
2019年08月 (13)
2019年07月 (12)
2019年06月 (7)
2019年05月 (8)
2019年04月 (7)
2019年03月 (9)
2019年02月 (8)
2019年01月 (10)
2018年12月 (10)
2018年11月 (8)
2018年10月 (14)
2018年09月 (8)
2018年08月 (17)
2018年07月 (9)
2018年06月 (11)
2018年05月 (7)
2018年04月 (5)
2018年03月 (5)
2018年02月 (6)
2018年01月 (10)
2017年12月 (7)
2017年11月 (5)
2017年10月 (5)
2017年09月 (3)
2017年08月 (3)
2017年07月 (5)
2017年06月 (3)
2017年05月 (3)
2017年04月 (4)
2017年03月 (2)
2017年02月 (3)
2017年01月 (3)
2016年12月 (2)
2016年10月 (2)
2016年09月 (1)
2016年08月 (4)
2016年07月 (5)
2016年06月 (7)
2016年05月 (5)
2016年04月 (6)
2016年03月 (8)
2016年02月 (8)
2016年01月 (11)
2015年12月 (12)
2015年11月 (5)
2015年10月 (7)
2015年09月 (7)
2015年08月 (19)
2015年07月 (10)
2015年06月 (7)
2015年05月 (11)
2015年04月 (10)
2015年03月 (7)
2015年02月 (11)
2015年01月 (16)
2014年12月 (24)
2014年11月 (21)
2014年10月 (24)
2014年09月 (6)
2014年08月 (12)
2014年07月 (9)
2014年06月 (17)
2014年05月 (16)
2014年04月 (8)
2014年03月 (13)
2014年02月 (13)
2014年01月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (11)
2013年09月 (13)
2013年08月 (14)
2013年07月 (10)
2013年06月 (15)
2013年05月 (18)
2013年04月 (12)
2013年03月 (18)
2013年02月 (24)
2013年01月 (17)
2012年12月 (27)
2012年11月 (14)
2012年10月 (27)
2012年09月 (23)
2012年08月 (31)
2012年07月 (21)
2012年06月 (16)
2012年05月 (5)
2012年04月 (8)
2012年03月 (10)
2012年02月 (18)
2012年01月 (13)
2011年12月 (16)
2011年11月 (18)
2011年10月 (20)
2011年09月 (16)
2011年08月 (11)
2011年07月 (17)
2011年06月 (14)
2011年05月 (8)
2011年04月 (20)
2011年03月 (16)
2011年02月 (15)
2011年01月 (9)
2010年12月 (18)
2010年11月 (13)
2010年10月 (12)
2010年09月 (12)
2010年08月 (11)
2010年07月 (10)
2010年06月 (4)
2010年05月 (3)
2010年04月 (3)
2010年03月 (2)
2010年02月 (7)
2010年01月 (3)
2009年12月 (1)
2009年11月 (2)
2009年10月 (4)
2009年09月 (4)
2009年08月 (15)
2009年07月 (8)
2009年06月 (7)
2009年05月 (5)
2009年04月 (2)
2009年03月 (5)
2009年02月 (3)
2009年01月 (6)
2008年12月 (4)
2008年11月 (16)
2008年10月 (5)
2008年09月 (5)
2006年09月 (2)
リンク
■■関連サイト・ブログ■■
playmofan
FIGRAPHIX
Figure For Death Rock!!!
12inchstyle.com
ユルコレ
以下、管理人のブックマーク
■■playmobil■■
mobimani
Blog-mobimani-日々の生活
Toys in the Attic - exclusive
■■Figure/Toy■■
マーブル庵
ぐにゃ猫帝国トルネコ屋のブログ
北の啄木鳥
ホットトイズ ファナティック[HOT TOYS FANATIC]
usa_o's room
趣味日記 part 2
ブログで「Avanti!」
■■Doll■■
みうみうな日々。
■■Other■■
Maverick's DANGER ZONE
ぐんまのつれづれ
TOUMART BLOG
ミニ天
random☆random
■■相互リンク■■
神奈川県買取・やかた
管理画面
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
FC2カウンター