
![]() 先週は3月後半というのに東京に積雪。寒の戻りにも程が有ると思いますが、 そんな想いをよそに、飛行機は一路バルセロナへ。。。 ...オレを乗せずに。 |
というわけで、![]() いつ買ったんだっけかな、FCバルセロナ雪だるまヌイグルミ。(クラシコの後の楽天セールだったかな) 今シーズンから楽天がバルサのメインスポンサーとなり、ユニフォームやベンチ、スタジアム至るところに『RAKUTEN』の表記。 元々バルセロナはスポンサーロゴを入れないクラブチームで、ユニセフのロゴだった時期もスポンサーロゴではなく、昨シーズンまでのカタール関連に続く『二番目のスポンサーロゴ』であるコトを考えると結構スゴい。 かつてセリエAのフィオレンティーナのユニフォームにデカデカと『Nintendo』が入ったのは、正直ちょっとカッコ悪くも見えましたが(レプリカユニフォーム持ってるんだけどね(汗) なぜかRAKUTENはそれほど気にならず。 ![]() 雪だるま購入時、『ヤバい!ラスイチ!!』と慌てて購入した大きめのバルサベア。 ![]() 人気なのか、むしろ不人気で入荷数が少ないのか:)他は在庫あったのにピケだけラスイチでした。 カタルーニャ独立支持のせいでアウェイではボールに触れるだけでブーイング(汗 ライバルのレアルマドリーには中央政府お抱え的な歴史もあるので、ピケのレアル挑発発言も多々(汗 スポーツに政治を持ち込むべきでないのは当然の事ですが、複数の国が半ば強引に束ねられたスペインでは事あるごとに民族問題が表面化するのは避けられないんだろうな、と思います。 ホームスタジアムでは独立を叫ぶチャントも行われていますが、カタルーニャが独立したらバルサも「リーガエスパニョーラ」から外れる→クラブチームの危機、っていうジレンマはどう考えられているんだろう。。。 それはさておき。 ![]() ピケベアーが見つめるのは今年のバレンタインデーに頂いたカカオサンパカのチョコレート。 『1999年にバルセロナに誕生したショコラテリア』だそうで、ああ最近なんだな...と思ったらほぼ20年前(愕然 1999年がほぼ20年前という無情すぎる時の流れもさておき:) なんだか勿体なくて ![]() ![]() 文章と画像 GS ちなみに、ピケと三木谷氏の交流から 楽天がバルサのメインスポンサーになったそうですね。 そんなFCバルセロナ残り9節、無敗でのリーグ優勝まで見えてきましたね。 優勝自体はもうほぼ確定かと思いますが、 まだバレンシア、ビジャレアル、セビージャ、レアルマドリー戦が残っているので 無敗優勝は流石に難しいかなあ。。。 |