![]() あんなのも、こんなのも!と買い揃えていたら、なんだか買い過ぎてしまった気もする「リラックマ ぬいぐるみリュックポーチ」。せっかくなので、改めてサイズなどの紹介記事を立ててみようと思います。 |
![]() 基本的には3サイズあり、左から「ぬいぐるみリュックポーチ」「くったりぬいぐるみ用のリュックポーチ(?)」「ぬいぐるみミニリュックポーチ」。(一番小さいミニリュックポーチは、『ぬいぐるみミニミニリュックポーチ』に名称変更) 昨年サンエックスのオンラインストアでアレコレ購入しましたものですが、新製品と入れ替わっていってしまうので、このベーシックなラインナップはオンラインストアにはありません。(店頭在庫には、古い版が残っていたりもします) 一番大きい「ぬいぐるみリュックポーチ」は、基本ラインナップなのか種類が多いのですが、 ![]() 1/3スケールのドール(60cmドール)にはやや大きいのが残念。まあ60cmドールならなんとか許容範囲かもしれませんが、50cmドールには明らかに不向きですね。 真ん中の「くったりぬいぐるみ用」(タグを紛失してしまい正式名称が判りません(汗)は丁度良いサイズ! ![]() ...なんだけど、以前の記事にもある通り、ぬいぐるみ用のかぶりものフードが付いているので ![]() みらいックマになってしまうのが難点:) というわけで、「ぬいぐるみミニミニリュックポーチ」が最適です。 ![]() 60cmドールには少し小さい感もあるので、50cmドールならジャストサイズですね。 ただ少し残念な事に、ショルダーベルトの調整が出来るのは最初期版だけ ![]() 現行のミニミニリュックはベルト調整が省かれてしまっています。 ![]() ミニチュアとしては残念感が強いですが、 ![]() 着用にはなんら問題ありません。(勿論、そもそもがドール用品ではありません:) というわけで、なんだか買い過ぎた気もするリュックポーチ特集でした:) ![]() ![]() 文章と画像 GS スマートドール、テレビ番組に登場したそうですね! テレビの影響力は相変わらず強いようなので (影響下にいないのでサッパリ判りませんが!!!:) 更に知名度うなぎ登りでしょうね。 ダニー&スマートドール恐るべし。 |
- 関連記事
-
- スマートドールとリュックポーチ。 (2015/04/14)
- 【SmartDoll】 Wish Your Merry Xmas! (2014/12/23)
- 【Smartdoll】 祝!「002:夢乃きずな」一般予約開始!※追記アリ (2014/12/13)
- 【SmartDoll】 みらいちゃん近況報告。 (2014/12/12)
- 【Smartdoll】 みらいちゃんはカメラ女子。其の弐。 (2014/11/22)
- 【SmartDoll】 きずな着任お披露目会 (2014/11/16)
- 【SmartDoll】 テレスコピックスタンドの話。 (2014/11/07)
- 【SmartDoll】 続・ぬいぐるみリュック (2014/10/30)
- 【SmartDoll】 みらいちゃんはカメラ女子。 (2014/10/21)