![]() 談義というほど何かある訳でもないんですが、まったりプレイモービル。最近購入してみたアレコレです。 |
なんだかんだ動物系は外せないので、農家系シリーズCountryのネコセット。![]() 色々いっぱい持っていても欲しくなるネコ!茶トラが新顔ですね。最近のネコは目に色が入っているのが当たり前になってきていて、ちょっと怖く見えたりもします。 コッチはスペシャルPLUSのモルモット。 ![]() 水飲み器(と変換しようとしたら水野美紀になった。誰だ。)が新パーツ...なのかな、我が家には無いパーツだったので嬉しい限り! ![]() コチラはCityLifeのカメ飼育セット。 ![]() ...な〜んか観た事あるような...ってお思いの方もいらっしゃるかと思いますが、 この『モルモット』&『カメ』は2003年発売の3210 Guinea Pigsに入っていた面々なんです! 3210の詳細はコチラ→http://www.playmodb.org/cgi-bin/showinv.pl?setnum=3210 10数年を経て再び登場って、ドイツではモルモット&カメは定番ペットなのかな。 日本ではモルモットってあまりメジャーなペットではないですよね、モフモフしてて可愛いんだけど、どうも被実験体的なイメージも強かったり。(今時そんなコトもない??) でもって、最近の新作真打ちは話題性的にもコレですね ![]() オランダの美術館限定セット。非常〜に幸いなコトに、トイパラさんに再入荷が続いているので日本でも比較的ゲットし易くなっています。この路線を本家ドイツの一般販売ラインナップで始めたら、プレイモービルの印象もガラっと変わりそうなんだけどな〜。 ...というわけで、どれも開けてなくてスミマセン(汗 最近購入してみたアレコレでした! ![]() 文章と画像 GS プレモランドさんに新作の袋入り動物シリーズ入荷! うおおおお待ってました!!! (2秒後) うおおおおお思ったよりずっとお高い!!!! ...玩具軍資金の都合、何一つ買えませんでした(涙 あの価格帯だったら、もう動物園系の大箱を狙うほうが良いかもしれませんね。 まあアドオンと思えば法外な値段では無いのですが。。。 なお4852 Asian Animal Enclosure(動物園のアジアエリア?)、 まだ開けておりません。ぐぬぬ。 |
- 関連記事
-
- 最近の買い物! (2015/06/09)
- 新作プレイモービル3点! (2015/05/19)
- 【playmobil】 fi?ures Series8 ガールズ後編 (2015/05/12)
- 【playmobil】 fi?ures Series8 ガールズ前編 (2015/05/11)
- 今週のプレイモービル談義。 (2015/04/11)
- 【playmofan】 近況報告〜 (2015/03/02)
- 【playmofan】 3626 Merry Men's Hideaway (2015/01/27)
- 【playmofan】 5587のおさらい(?) (2014/12/27)
- 【playmofan】 更新後記!5587クリスマスマーケット (2014/12/25)
モルモットにはあまり、惹かれなかっただけにGSさんが取り上げなかったら
気づかなかったかも〜
美術館シリーズも欲しかったので再入荷でゲットできて嬉しかったです!
ミューラーも復活してて、今は一気に手に入る良い時期ですね。