![]() 発売前、発売後と騒動が続くバンダイ アーマーガールズプロジェクト 艦これ 大和。我が家の個体レポートです。大ハズレでもないけどアタリではないなあ。。。 |
![]() 顔パーツのアイプリントは問題ナシ、塗装ハネのような汚れがあったりもしますが(汗 これなら『バンダイの可動フィギュアもここまで来たか』と思えるレベル。(個体差がなければ) 髪の厚塗りは勿論酷く、しかもこの個体は目立つところにオマケが付いています。 塗装の塗り分けも、よく言われている通りで、素人が頑張って塗装してみたレベル。 生産スケジュールに無理があって、そのしわ寄せが塗装に出ているのか、 そもそもスタートの段階から「このレベルでヨシ」としていたのかは判りませんが、ホント塗装は酷いです。 ![]() 比較的評判の良い艦装(?)部分にも、砲塔の一つが曲がっているエラー有。 AGP自体、クオリティの高いシリーズとは言えない経緯もあるものの、ここまで低品質な商品もなかったので残念の一言。 しかも大和は文字通りのフラッグシップですからね。。。 マックス○ァクトリーであれば、より低価格かつ、より高品質な商品が提供されていたであろう事はほぼ間違いないと思います。出ないかな、史上最大最高クオリティのフラッグシップfigma『大和』。 ![]() 文章と画像 GS 生産国の人件費高騰や円安など、 玩具業界も大きな方向転換が必要な状況に入っているように思いますが 大企業ではそうそう小回りが効かないんでしょうね。 低品質高価格化の流れが止まらないのであれば、 消費者も考えを改めていく必要があるのかもしれません。 |
- 関連記事
-
- 【AGP】 艦これ 高雄 (2015/07/29)
- 【AGP】 艦これ 愛宕 (2015/07/28)
- 【AGP】 艦これ 大和。状況確認してみました。 (2014/11/04)
- 【AGP】MS GIRL/GP-03S ステイメン (2012/12/05)
- 【Ver.Ka】キョンの妹ロボ (2012/07/29)
- 【AGP】MS Girl/WING GUNDAM【EW ver.】 (2012/05/23)
- 【ver.ka】ハルヒロボ~ORIGINAL COLOR EDITION~魂ネイション2011限定版 (2011/12/21)
- COMPOSITE Ver.Ka - フェイイェンHD。 (2011/11/29)
- COMPOSITE Ver.Ka - 長門ロボ。 (2011/10/09)
Comments
マシクフさん、どもです!
予約大苦戦だったので1箱のみ購入組ですが、いやホント記録的に酷い塗装ですね。
我が家のもアイプリ自体は全く問題なかったので、これで塗装がしっかりしていれば...とホント残念。
曲がった砲塔、前髪のゴミ(だま?)も許容範囲を超えているので、ちょっとサポートに連絡してみようかな、と思っています。
愛宕、魂webの高雄、と自分も検討中です。今回の大和を踏まえた上で、となると、酷いのが来ても自己責任的な感も漂いだしているし...:)
予約大苦戦だったので1箱のみ購入組ですが、いやホント記録的に酷い塗装ですね。
我が家のもアイプリ自体は全く問題なかったので、これで塗装がしっかりしていれば...とホント残念。
曲がった砲塔、前髪のゴミ(だま?)も許容範囲を超えているので、ちょっとサポートに連絡してみようかな、と思っています。
愛宕、魂webの高雄、と自分も検討中です。今回の大和を踏まえた上で、となると、酷いのが来ても自己責任的な感も漂いだしているし...:)
こうしてみると、あの予約時の瞬殺具合は何だったンだろう…って感じですよね(^_^;)
予約解禁日、うっかりしてて軒並み予約終わっていて、何とかザラスで1個確保、その後
Amazonで復活したのをついワンクリックしてしまって…(^_^;)
思えば予想以上に注文が入って、調子に乗って予定数量より多くを工場へ発注、
しかも納期は変わらず…でダメダメな商品が出来上がる…みたいな感じなんでしょうかねぇ…。
サポセンはメールで問い合わせて翌日すぐに「送ってくれ」との返事が来ました。
多分、商品名『AGP 大和』って見ただけで向こうも「あぁ…」ってなるンだと思います(笑)
大和は本体がアレだったけど、艤装はそれほど悪くは無かったので納得出来るンですが
愛宕、高雄は艤装部分が小さいし、価格的には大和より割高に感じちゃうので、
ちょっと悩ましいですよね…。1万近くのバクチというのも手伝って…(笑)
予約解禁日、うっかりしてて軒並み予約終わっていて、何とかザラスで1個確保、その後
Amazonで復活したのをついワンクリックしてしまって…(^_^;)
思えば予想以上に注文が入って、調子に乗って予定数量より多くを工場へ発注、
しかも納期は変わらず…でダメダメな商品が出来上がる…みたいな感じなんでしょうかねぇ…。
サポセンはメールで問い合わせて翌日すぐに「送ってくれ」との返事が来ました。
多分、商品名『AGP 大和』って見ただけで向こうも「あぁ…」ってなるンだと思います(笑)
大和は本体がアレだったけど、艤装はそれほど悪くは無かったので納得出来るンですが
愛宕、高雄は艤装部分が小さいし、価格的には大和より割高に感じちゃうので、
ちょっと悩ましいですよね…。1万近くのバクチというのも手伝って…(笑)
ホント、あの争奪戦の末に到着したのがコレか...と、色々と我に返らされる逸品ですね:)
塗装が元々想定内の素人手作業レベルだったのか、スケジュールに問題があって工場が暴走したのか、
その真相が知りたいですよね、今後の消費者側のスタンスにも影響が出る部分だし:)
おお!既にサポート連絡済みでしたか、早速連絡してみます。
全取っ替えはギャンブル性が高過ぎるのでダメパーツだけ交換出来るとよいなあ...。
愛宕、高雄、ホント地雷...じゃなくて機雷か:)なんかイヤな気配がプンプン漂ってますよね
『イマイチちゃんとしていない』のはほぼ確実だろうけど、度合いにもよりますしね。
自分もマシクフさんも発売後に『うーん、こう来たかあ...』と結局開封を進めているような気もするんですが:)
塗装が元々想定内の素人手作業レベルだったのか、スケジュールに問題があって工場が暴走したのか、
その真相が知りたいですよね、今後の消費者側のスタンスにも影響が出る部分だし:)
おお!既にサポート連絡済みでしたか、早速連絡してみます。
全取っ替えはギャンブル性が高過ぎるのでダメパーツだけ交換出来るとよいなあ...。
愛宕、高雄、ホント地雷...じゃなくて機雷か:)なんかイヤな気配がプンプン漂ってますよね
『イマイチちゃんとしていない』のはほぼ確実だろうけど、度合いにもよりますしね。
自分もマシクフさんも発売後に『うーん、こう来たかあ...』と結局開封を進めているような気もするんですが:)
交換パーツ
サポセンの交換は早速着払いで発送しました。
特に指示は無かったンですが、メディコムとかで学習したので(^_^;)
バラせるところはバラして送りましたよ〜。
本体は全身に渡って酷いところがあったのでそのまま送りましたが
艤装部分は副砲だけ外して送りました。
パッケージ状態より遙かに色移りしないよう梱包して…(笑)
愛宕、高雄は大和より塗装箇所が少なそう…とか、肌の露出も少ないし…とか
何かと理由を付けてたりして…(^_^;)
それよりも試作品の上がって来た武蔵改が、写真からの印象だけで判断すると
これまた微妙な出来っぽくて…何だかまた別な悩みが…(笑)
特に指示は無かったンですが、メディコムとかで学習したので(^_^;)
バラせるところはバラして送りましたよ〜。
本体は全身に渡って酷いところがあったのでそのまま送りましたが
艤装部分は副砲だけ外して送りました。
パッケージ状態より遙かに色移りしないよう梱包して…(笑)
愛宕、高雄は大和より塗装箇所が少なそう…とか、肌の露出も少ないし…とか
何かと理由を付けてたりして…(^_^;)
それよりも試作品の上がって来た武蔵改が、写真からの印象だけで判断すると
これまた微妙な出来っぽくて…何だかまた別な悩みが…(笑)
連絡してみました!
遅い時間帯になってしまったので返答は週明けかと思いますが
発送の準備を進めておきたいと思います。
...転売層との争奪戦の末、こんな面倒が待っているとは...:)
幸い本体は塗装レベルの低さ以外大きな問題はなさそうなので
(太腿は少し汚れていますが)
悲惨なコトになっている前髪と砲塔だけ送ろうかな。
愛宕はまだ予約していないので、まあ発売後に落ち着いてゲットで良いかな〜と
まったりしていますが、高雄は受注生産、ホント悩ましいところです。
というよりAGP艦これ、まだまだ続きそうですね...
発送の準備を進めておきたいと思います。
...転売層との争奪戦の末、こんな面倒が待っているとは...:)
幸い本体は塗装レベルの低さ以外大きな問題はなさそうなので
(太腿は少し汚れていますが)
悲惨なコトになっている前髪と砲塔だけ送ろうかな。
愛宕はまだ予約していないので、まあ発売後に落ち着いてゲットで良いかな〜と
まったりしていますが、高雄は受注生産、ホント悩ましいところです。
というよりAGP艦これ、まだまだ続きそうですね...
バンダイの肩を持つわけじゃないですが、figma大和出たとしても塗装と造形は良いかもしれませんが、値段はもっといってたと思いますよ。
後、艤装の出来はメカに強いバンダイに軍配が上がるんじゃないかと・・・。
とは言え今回はかつてない不良品の嵐だったので強く擁護も出来ませんがw
後、艤装の出来はメカに強いバンダイに軍配が上がるんじゃないかと・・・。
とは言え今回はかつてない不良品の嵐だったので強く擁護も出来ませんがw
ご意見ありがとうございます。
ごくごく個人的かつ安直な考えですが、figma長門が定価6,800円。大和のような巨大な艤装になったとしても定価1万円を超えただろうか...と。figmaの価格帯もジリジリ上昇しているので、微妙といえば微妙、しかもfigma長門は未発売、出来がどうなるか判らない現段階で比較するのは本当に安直過ぎる発想ではありますが、「もっといってた」とは個人的には思えません。(何らかの根拠があってのお話でしょうか???)
艤装部分のみの出来であれば、現状ではバンダイに軍配で間違いないと思います。艦娘本人(?)を重視するか、艤装を重視するか、で受ける印象も随分異なるとは思いますが、諸々引っ括めて、個人的にはfigmaで欲しかったなあ、と思っている次第。
※艦装かと思っていましたが『艤装』なんですね!!!勉強不足でスミマセン(大汗
艤装部分のみの出来であれば、現状ではバンダイに軍配で間違いないと思います。艦娘本人(?)を重視するか、艤装を重視するか、で受ける印象も随分異なるとは思いますが、諸々引っ括めて、個人的にはfigmaで欲しかったなあ、と思っている次第。
※艦装かと思っていましたが『艤装』なんですね!!!勉強不足でスミマセン(大汗
ウチは2個買ったのでダメージも2倍でした…(T^T)
AGPはストライク・ウィッチーズ、他にもバンダイのハルヒ外骨格シリーズや
タイバニのS.H.Figuartsなども買っていたので、ここまで今回酷いとは想定外でした(笑)
ある程度は覚悟していたンですがねぇ…。
ストライク・ウィッチーズの頃に成型色の肌と塗装面が擦れて色移りすると散々言われていたのに
今回の大和のスカートの仕様にはビックリしました(笑)
せめてfigmaのようにビニールを挟んで出荷する、くらいはして欲しかったですよね…。
造型や可動は悪くないのに(ウチはアイプリは全然許容範囲でした)ホント勿体無いですね(^_^;)
愛宕は予約済みだけどキャンセルしようか検討中です(笑)