![]() というわけで、前記事にてお披露目させて頂きましたARCADIAのANGELPHILIA"LENA"。旧vmf50終盤からの定番になっている48cmサイズ、上胴および下胴は新規になっていて上胴はC5(もうどれがどれやら(汗)、下胴がCシリーズでは初の派生C2。どちらも個人的にはすごく好印象、ヘッドのTYPE-Mもかなり気に入っています。 手首はいつも通り2種付属、なんと足首は通常の足首パーツの他にヒール足も付属していました! 以下、ややマニアックな内容(引き続きスケスケ有り)になります、ご注意下さい。 |
なお我が家のLENAは到着後ドールアイを即置き換えているので、デフォルトとはかなり印象が異なっております。 (しかもドールアイを外す際にまつ毛も取れてしまいました) ARCADIAさんの製品ページはコチラ http://arcadia.ac/item/detail.php?gid=141 撮り方、捉え方もありますが、まるで別人。 ![]() ...グレーなら透けないだろうと思ったんだけど、むしろスケスケ度数がアップしたような...(大汗 素体的な最注目ポイント『新規C2下胴の捻り具合』は ![]() こんな感じ。ある程度ポージングが制限されてしまうかもしれませんが、曲線的なラインが個人的には本当に好印象、パーツ売りされたら買い足し必須ですね。 なお、このカットは旧GirlHolicのスポーツブラ&スパッツで撮影してみたものの、あまりの透け具合に『これなら全裸のほうがまだ...』。全貌の掲載は自粛させて頂きます。 上胴に関しては、一つ前のANGELPHILIA MISAが定番の大胸C2だった事もあり、今回のC5は実に新鮮。こちらも個人的にはかなり気に入っています。 もちろんヘッドもお気に入り。 ![]() 美人ではないけど愛嬌のある顔立ち、見る角度によって微妙に表情が変わってみえる→撮影していて飽きない→必然的にカット数増大→前記事にまとめて10枚掲載、と相成りました。 旧vmf50〜ANGELPHILIAを通じて、このLENAが一番のお気に入り!というコトになりそうです。 (この見上げる角度で見ていると、なんとなくThe Donnasのドラマーが頭をよぎったり:) ウィッグは元旦に購入してきたひめかずらの...なんだっけな、商品名は記憶しておりませんがサイズはS。当初使おうと思っていたウィッグがイマイチ決まらなかったのでコッチを投入してみましたが、もうコレで納得。 ドールアイは先月パラボックスで購入しておいた12mmアイのストックから投入、アイホール(?)に対して僅かに小さいので端に僅かな隙間がありますが、目視でも気にならない範囲だと思います。 ![]() vmf50 RISAに始まり、大型ドール暦も4年目に突入、当初抵抗感の強かった『ドールアイ単体』も、既にごくごく見慣れた存在に...(汗 グラスアイへの憧れもあるんですがバランス的な確信無しに買える価格帯ではないので、相変わらずアクリルアイばかり。今年はグラスアイにも挑んでみたいと思います。 でもって、ドールアイついでにコチラ ![]() これがBratzillazの目になります。以前の記事で触れた『外したら戻らなくなったキャロラインの目』です。 http://gunshrimp.blog134.fc2.com/blog-entry-1072.html 半球ですらないカマボコ型(?)で、裏面にはヘッド側の凹に差し込む凸モールドがあり、これで位置、角度を固定しています。ごく稀にサンプルと視線が違う個体がありますが、この凹凸がハマっていないエラーなので傷つけないように押し込み直してやるとパチッとハマって解決したりもします。 といえば、まだ撮影していないBratzillazも多々。今年はドール撮影も気合入れて取りかかります。 ![]() 文章と画像 GS 大型ドールの外皮パーツやドールアイが揃い始めた頃、 スペアパーツ、ストックを格納したアクリルケースを 自虐的に『変態博士ボックス』と呼んでいましたが、 そんな変態博士ボックスも既に2箱目!(大汗 ...いや、人形サイズといってもマジで結構キモいですよ、 個別になった人体パーツやら目ん玉やら...うえっぷ。 |
- 関連記事
-
- vmf50 Dollcore 絽媚奈 (2014/05/25)
- Angel Philia NEMUと、撮影談義 (2014/03/07)
- 【ANGEL PHILIA】NEMU。 (2014/03/05)
- 【ANGEL PHILIA】MISA (写真4枚) (2014/02/03)
- 引き続きANGEL PHILIA LENA。と、ドール関連。 (2014/01/31)
- 【ANGEL PHILIA】LENA (写真10枚) (2014/01/29)
- 【vmf50】続・夏の習作展 (2013/09/29)
- 【vmf50】夏の習作展 (2013/09/16)
- 【vmf50】チビのミィその後。 (2013/07/03)