体調不良やらなんやらで、またしてもブログ更新をサボってしまいましたが、何事も無かったように再開させて頂きます。 以前から気になってはいたものの、『...ちと高いなあ...』と手が出せずにいた、千値練のRIOBOT獣神ライガー、特に値崩れも起きず、淡々としている様を眺めているうちに『普通に買えるうちかな』と方針転換、思い切って購入してみました! 【結論】モノとしての出来映えは素晴らしく、ライガー好きであれば3割引きで買いッ! 塗装のクオリティが非常〜に高く、某隣国にもこういうコトの出来る工場があるにはあるんだよなあ...と:) ただし、肩周辺を除けば『変態可動』という程ではなく、タテガミとボールジョイントの堅さで頭の可動範囲がメチャ狭いです。 ![]() 引き出しギミック式の肩関節はカバーパーツが連動して隙間を埋める仕組みになっていて、アクションフィギュアが抱え続ける広い可動範囲と美観の維持の両立という厄介な命題の答え...迄は至っていないかもしれませんが、一つ先進的な仕様ではあると思います。 |
- 関連記事
-
- 【ThreeZero】 Titanfall Atlas...のパイロット。 (2015/02/05)
- 【ThreeZero】 Titanfall Atlas (2015/02/04)
- 【ROBOT魂】 バイファム 練習機 (2014/10/06)
- 【エヴォリューション トイ】ふるプニぃ! フィギュアシリーズNO.14 クイーンズブレイド美しき闘士たち ニクス (2014/05/30)
- 【千値練】RIOBOT 獣神ライガー (2013/09/28)
- 【D-Arts】アリサ・イリーニチナ・アミエーラ (2013/04/01)
- 【NECA】ROCKY と、格闘技談義。 (2012/12/30)
- 【NECA】ROCKY series3 (2012/12/22)
- Dr.SLUMP メカコレクション - リブギゴ。 (2010/12/16)